
光明院(東福寺)の縁側に座って庭を眺めている時に教えてもらった。
お庭をこのまま見ても綺麗だけど
こうやって戸を閉めて、上半分を障子に隠して眺めるのもいいってこと。
障子に区切られた額縁ってことかな。
確かに想像力が刺激されて面白いかもしれない。
でもこういうのって写真に撮るの難しい。
想像力っていう部分を写せないから。
けどさ、想像の翼を広げてものを見るっていうのならば
別に四角い額縁で無くてもいいんじゃないの。
たとえばこんなカタチの額縁なんてのも有りだと思うんだけどなあ。
横向けの杯型の額縁。
やっぱダメかしらん?
萬福寺 あじさい探検隊。